ハーバルライフ(ハーブのある暮らし)

ラベンダーは香りも見た目も癒やされる初夏の代表ハーブ

今日は梅雨の中休みか、まるで初夏のような陽気です。 我が家のベランダガーデンでは、ラベンダー・デンタータとレースラベンダーが満開を迎えています。…

美容・健康・ダイエット、夏バテ防止におすすめ!「赤紫蘇コーディアル」のレシピ

6月~7月頃に旬を迎える赤紫蘇は、古くから食養や漢方でも使われてきた日本の代表的なハーブです。 今回は旬の赤紫蘇で作る夏の風物詩、「赤紫蘇コーディア…

手軽に作れるハチミツジンジャーの作り方

今回はアレンジ万能、美容健康にも役立つ簡単ハチミツジンジャーの作り方をご紹介しましょう。 世界中で食されているハチミツ、歴史は大変古くギリシャ神…

新緑の香り(緑の香り)は現代病を癒やしてくれる

新緑の香り(緑の香り)が現代病を癒やしてくれる 新緑がとても美しい季節がやってきました。 風に揺れる木々の若緑に太陽が反射し、キラキラと輝いている…

1日のスタートに「目覚めの一杯のハーブティー」がおすすめの理由

1日のスタートには、温かい一杯のハーブティーがおすすめ。 目覚めのハーブティーは、睡眠中に滞っていた体を目覚めさせてくれるだけでなく、頭もスッキリさ…

春は腸内デトックス_「菜の花」がおすすめ!

桜の便りとともにやってくる春本番。そんな春を前にあなたは体が重~いと感じていませんか? 冬に溜め込んだ体の中の不要な脂肪や老廃物、毒素をデトックスし…

「ルッコラ」はクレオパトラも好んだアンチエイジングなハーブ

今日はベランダガーデンで収穫した、ロケット(ルッコラ)をご紹介します。 ルッコラは古代エジプト時代より、かの有名なクレオパトラも好んで食べたと言われ…

冷え性改善に体がポカポカする生姜湯(ショウガ湯)が効果的

冷え性で寒い冬が辛いと感じていませんか? 一時、温活が流行しましたが冷えは万病の元で、冷え性を改善することで未病と言われるほとんどの病気が改善される…

節分にローズマリーと煮干しで魔除け飾りが作れます

2021年の節分の日は2月2日になります。 節分の日の魔除けに飾る柊鰯(ヒイラギイワシ)の代わりに、ローズマリーと煮干しを使って作る魔除け飾りを玄関…

免疫強化・滋養強壮・疲労回復に1日1片のニンニクが効果的

~ガーリック~ 学    名:Allium sativumL. 科  名:ユリ科 別  名:ニンニク(大蒜) 抽出部位:地下の鱗茎 主 成 …

春の七種(七草)の種類と七草粥の作り方

「春の七種」をご存じでしょうか? 「春の七種」は1月7日のお正月明けに、お節料理で疲れた胃腸を整えるために食べる七種がゆの材料として知られています。…

さらに記事を表示する