医師もおすすめ!1日3個の“温州みかん”で美肌と健康を手に入れよう

12月に入り、店舗にはオレンジ色の艶々とした美味しそうなみかんが並べられています。
寒い冬の唯一の楽しみと言えば、大好きな温州みかんがたくさん食べられること。

私は柑橘類はすべて大好きなのですが、中でも日本の温州ミカンは他のオレンジ類と比べると、独特の味と感触をしています。
甘さと適度な酸味、少々の酸っぱさのあるものが、私は大好きです。

みかんの仲間は世界で約100種類近くあるそうですが、日本書紀・古事記によると日本のみかんは、天皇の名を受けた使者が “不老長寿の果物” として中国から持ち帰った橘が日本のみかんの原形であり、それが突然変異によりできあがったのが現在の日本のみかんだそうです。

中国の有名なみかん産地の温州にあやかり、温州みかんと名づけられたそうです。
特徴は、オレンジのような種がないことです。

温州みかんの健康パワーとは?

実は温州ミカンには、すごい成分が含まれています。そう、温州みかんにしか含まれていないすごい成分があるのです。
温州ミカンに含まれる主な成分
ビタミンA……皮膚、角膜、
ビタミンB群……糖質をエネルギーに変換、粘膜の健康維持
ビタミンC……風邪予防、心臓病予防、美肌作用、白内障予防、抗アレルギー作用、免疫力を高める作用
ビタミンE……抗酸化作用、老化防止
ビタミンP(ヘスペリジン)……ポリフェノールの一種で抗酸化作用を持ち、体に有害な活性酸素を抑える。毛細血管の強化作用で血流改善、冷え性対策、血圧上昇抑制、脳卒中予防、アレルギー抑制免疫力強化、風邪予防
※皮、袋、スジに含まれているので、みかんの袋や白いスジはとり除かず一緒に食べましょう!!
カリウム、ミネラル……高血圧予防
クエン酸……疲労回復に良いと言われている
β―クリプトキサンチン、β―カロテン……発がん抑制作用(他の柑橘類の60倍以上と言われている)、骨粗しょう症予防
ペクチン……整腸作用
リモネン……フィトケミカルの一種。さわやかな香りの成分。ガン予防、リラックス作用
その他にもたくさんの素晴らしいパワーを含んでいます。

漢方の世界では、古くからみかんの皮を1年以上乾燥させた陳皮を生薬として利用されています。
良く知られた漢方薬では、二陳湯、平胃散、香蘇散、六君子湯などに配合。
漢方では有効成分のヘスペリジンが、胃もたれ、嘔吐、消化促進、風邪による喉の痛みやせき、冷え性や、肩こりなどに効果があるとして調合されているのです。

また比較的新しい陳皮は、七味唐辛子などの薬味に使われていますが、柑橘類の特徴であるリモネンの香りが加わるとさわやかで美味しいですね。

私は年中「みかんの皮 陳皮」の袋入りを買っているのですが、おひたしに入れたり、カブや大根の酢漬けに入れたり、パンの生地に混ぜ込んでパンを焼いたり、はちみつ漬けにしておいてジャムのように使ったり、紅茶にいれたりと使い道がたくさんあり、美味しくいただいています。

どちらからというと、みかんの甘みとさわやかな香りをつけられるスパイスとして食べていますが、ヘスペリジンもしっかり摂れているってうれしいですね!

私が住んでいたイギリスのスーパーマーケットでも温州みかんは販売されており私も買って食べていましたが、“みかん” ではなく、“SATSUMA(さつま)” と呼ばれています。
これは、幕末期に薩英同盟が結ばれた際に、友好の証として薩摩藩からみかんが贈られことからイギリスでは、SATSUMA(さつま)と呼ばれ、ヨーロッパに拡がっていったからだそうです。

昔から「みかんを食べて医者いらず」とか「みかんが黄色くなると医者が青くなる」などということわざがありますが、冬に旬を迎える温州ミカン恐るべしですね。

健康のためには、食後に1個、1日に3個のみかんを食べるのがおすすめだとドクターも推奨しています。

その他、みかんの使用法とは?

みかんをそのまま食べたり、デザートやお料理に入れるのはもちろんですが、私は食したみかんの皮を乾燥させ、浴槽に入れみかん風呂を楽しんでいます。
リモネンの香りが浴槽全体に拡がりリラックスできるし、お肌もしっとりします。

みかんの皮にあるリモネンには、油脂を分解する作用があるのでお掃除にも役立ちます。
浴槽を皮でこすると湯あかが落ちるし、キッチンのステンレス周りの油汚れもよく落ちます。
お掃除をしながら、みかんのさわやかな香りがキッチンに拡がり、まさに自然のアロマテラピーでリラックス!

さらに、虫を寄せ付けない作用もあるので、乾燥させたか皮を細かく刻んで植木鉢の土に混ぜ込んでいます。

みかんには、まだまだ私たちが知らない秘めた素晴らしいパワーもあるようです。
旬の今、美味しい温州ミカンを1日3個食べて、美肌と健康を手に入れましょう!!

リモネンは、オレンジの精油に含まれています。
ボトルが1本手元にあれば、一年中入浴剤に使用したり、お部屋の芳香浴に使用したり、キッチンのお掃除にも役立ちます。常備しておきたい精油の1本です。

関連記事