アロマ&ハーブクラフト

「シトラス オー・デ・コロン」を作りましょう

今回は夏におすすめの「シトラス オー・デ・コロン」の作り方をご紹介します。 「香水」の種類と特徴 「香水」は配合する濃度によって4種類に分類されます。 1.パルファム(香水) 賦効率:15~30% 香りは一番強く持続時間は長い 2.オー・ド・パル…

ラベンダーバンドルズの作り方~2024~

待ちに待ったラベンダーの季節がやってきました。 今年も信州国際音楽村から送っていただいた、フレッシュなラベンダーで「ラベンダーバンドルズ(ラベンダースティック)」を作りましょう。 「ラベンダーバンドルズ」とは 「ラベンダーバンドルズ」とは、フレッシュ…

イースターに「香りのエッグポマンダー」作りませんか?

イースターの起源 木々が芽吹き、草花が一斉に咲き溢れ、春の訪れを告げるイースター。イースターはキリスト教の祭りの一つで、復活祭とも呼ばれます。イースターはクリスマスや感謝祭などと並んで、キリスト教の重要な行事で、主にその地域でのキリスト教教会の伝統文化によっ…

ハロウィンリースを手作りましょう

2023年のハロウィンは10月31日火曜日。 街を歩くとショーウィンドウにはハロウィンの飾り付けがいっぱいで楽しいですね。 今回は、ハロウィンのリ…

ラベンダーバンドルズを作りましょう~2023~

1年に一度の素敵な夏の贈り物 初夏の香りとともにやってきた香りの女王、ラベンダーの季節がやってきました。 今年も信州発、朝摘みのフレッシュラベ…

おしゃれなアロマストーンで香りを楽しみましょう!お家時間におすすめ

今回は火や電気を使わないディフューザー「アロマストーン」をご紹介します。 アロマストーンとは アロマストーンという言葉は聞きますが、アロマストーン…

マスク用アロマオイルシールの作り方

今回はマスク生活にぜひおすすめしたい、マスク用アロマオイルシールをご紹介します。 マスク生活も今年で2年目に入りましたが、まだまだ日常生活にマス…

ティーツリーの精油で作る除菌ハンドジェル

今年の夏もマスクや手の消毒は手放せません。 今回はウイルスに強く、抗菌・抗ウイルス・抗真菌作用の高いティーツリーを使ってハンドジェルを作りましょう。…

ローズマリーで手軽に作れる消臭剤

今回は、ローズマリーで手軽に作る消臭剤をご紹介します。 ローズマリーとは ローズマリーはシソ科の植物で、樟脳に似たスッキリとした香りが特徴。 …

アロマでお肌に優しい虫除けスプレーの作り方

今回は、これから夏に向けて必要になってくる、お肌に優しい虫よけスプレーの作り方をご紹介します。 あなたの虫除けスプレーは安心して使えていますか? …

仕事の集中力を高めるアロマと疲れをリフレッシュするアロマ

今回は、「仕事の集中力を高めるアロマ」と「疲れをリフレッシュするアロマ」のルームスプレーをご紹介します。 今なおコロナ禍が続く状況の中、在宅ワー…

さらに記事を表示する