アロマテラピー検定は11月1日(日)です

2020年11月1日(日)全国でアロマテラピー検定試験が実施されます。
・2級試験:10:45~11:35(香りテストあり。後日、郵送で資材が送られます。)
・1級試験:14:00~15:10(香りテストあり。後日、郵送で資材が送られます。)

検定試験申し込みは8月4日(火)~9月7日(月)23:59まで。
インターネットでのお申し込みがおすすめです!
受験要領・申込みは、(公社)日本アロマ環境協会のホームページ をご覧ください。

今年は新型コロナ感染症がなかなか収まらないため、全国の会場で開催されていたアロマテラピー検定試験が自宅でのインターネット試験となります。
今まで会場が近くにないという理由で躊躇していた人も、今回は受験が可能ですね。

最近では、医療の分野や美容業界でも注目されるようになり、アロマテラピーという言葉もメジャーになりました。

在宅勤務が推奨されている現在、自宅でのON/OFFの切り替えやストレス解消、セルフコントロールに芳香浴を取り入れたり、化粧品や香水、入浴剤などにも合成の香りではなく、アロマテラピーで使用する精油を使ったものがとても多くなってきています。

アロマテラピーは、精油が心身に影響を及ぼすメカニズムを学ぶことによって、ご自身の美容や健康、自分や家族の体調に管理に役立てることができます。

アロマテラピーに興味はあるけれど、何をどのようにすればいいのかわからないと言う方には、アロマテラピー検定試験を受験するのをおすすめします。
アロマテラピー検定2級と1級は同時に受験できますし、最初から1級を受験することも可能です。
アロマテラピースクールでは講座が開かれていますが、日本アロマ環境協会から販売されているテキストで自主学習することができるので、ぜひ御覧ください。

アロマテラピー検定試験2級の出題範囲

・アロマテラピー基本について
・精油のこと
・アロマテラピーの安全性
・アロマテラピーの実践
・精油のプロフィール(11種類)
※精油の香をかいで精油の名前を答えるテストもあります。

対象の香り
スイートオレンジ、ゼラニウム、ティートリー、フランキンセンス、ペパーミント、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー

アロマテラピー検定試験1級の出題範囲

・アロマテラピーの基本
・精油について
・アロマテラピーの安全性
・アロマテラピーの実践
・アロマテラピーのメカニズム
・アロマテラピーとビューティー&ヘルスケア
・アロマテラピーの歴史
・アロマテラピーに関する法律
・精油のプロフィール(30種類)

対象の香り
イランイラン、クラリセージ、グレープフルーツ、ジュニパベリー、スイートオレンジ、スイートマジョラム、ゼラニウム、ティートリー、フランキンセンス、ペパーミント、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー、レモン、レモングラス、ローズマリー、ローマンカモミール
※精油の香をかいで精油の名前を答えるテストもあります。

関連記事