梅雨前に精油のアロマ効果と優しい素材を使ってお家のクリーニング

梅雨前にはやっておきたいことがたくさんあります。
湿気が多くカビやダニがあちこちで発生しやすくなるため、一年で一番気を付けたい時期でもありますね。
今回は、身近に手に入る自然素材、重曹とクエン酸(お酢)などに精油のパワーをプラスした安心・安全なお掃除の方法をご紹介します。

家の中の代表的な汚れというと、キッチンやお風呂の排水溝のヌルヌル、洗濯槽や浴室の壁・天井のカビ、フキンの臭い、下駄箱 etc。
さらに外出先から帰りお部屋の中にはいると、何となくムッとした湿ったような臭いが漂っていることがありますよね。
汚れを見つけると大変とばかりにいろいろな洗剤を買ったり、テレビのCMを見てよさそうだからとその都度購入したものの、使われてないという人もいるのではないでしょうか。

色々な種類の汚れ

家の中の汚れには、いろいろな種類のものがありますが、基本的には汚れは中和させて落とします。
その代表的な素材として、重曹とクエン酸を使用します。

★重曹は、酸性の汚れを中和し研磨剤としても活躍。
酸性の汚れとしては、油汚れ、手あかや湯あか、排水溝やごみ箱などの腐敗臭など。さらにキッチン洗剤で油を浮かせて洗いましょう。
★クエン酸は、アルカリの汚れを中和して菌の発生を抑える除菌、殺菌効果、消臭効果があります。
アルカリの汚れとしては、石けんカス、皮脂汚れ、水あか湯あか、尿石、タバコの臭いや魚臭など。汚れがガンコな時は、重曹とクエン酸のW使いもおすすめです!

では、実際に作ってみましょう!

★重曹パウダーの作り方

材料 重曹100g
精油 ラベンダー精油  7滴(殺菌・抗ウイルス作用があり、油汚れを分解)
ティートリー精油 3滴(ティートリーには殺菌・抗菌作用がある)
保存容器 密封性のあるものが固まらず良い。100円ショップで購入可能
①保存容器に重曹を入れ、精油を入れる
②しっかりフタをしてよくふる

★クエン酸スプレーの作り方

材料 水1カップ分
クエン酸 小さじ1一杯
スプレー容器(100ショップで購入可能)
①スプレー容器に水とクエン酸を入れよく振る

★キッチン用洗剤の作り方材

無水エタノール 25ml
精製水     25ml
オレンジの精油10滴(柑橘系の精油ならOK)

①無水エタノールに精油を加えてよく振っておきます。
②スプレーボトルに①と精製水を加えてよく混ぜ合わせます。
③使用するときには、よく振ってからスプレーする。

※オレンジは油分を分解する働きがあるので、キッチン周りのお掃除に効果的。
抗菌、防カビ作用もあります。オレンジのいい香りにも癒されるのでお掃除も楽しくなります。

使ってみましょう!

キッチン編(調理用の重曹を使うとさらに安心)
排水溝には、重曹パウダーを振りかけ浸透した頃にお酢をまわしかけると泡がモコモコと出てきて、汚れが浮いてきます。その後洗い流しましょう。
まな板は、使用後に、重曹を振りかけて磨き熱湯で洗い流した後、クエン酸をスプレーしておきます。

換気扇は、重曹パウダーにキッチン洗剤を混ぜペースト状にしたものを汚れに付けて磨きます。その後、洗い流す。
ゴミ箱の臭い防止には、重曹パウダーを振りかけておくと効果があります。

バスルーム編
浴槽、壁、床、天井などは、研磨作用のある重曹で汚れをこすり落とします。
ひどい汚れは、ラップを巻いてしばらく時間をおいてから軽くこするときれいになります。
水栓の部分には、クエン酸をスプレーして磨くとピカピカになります。

リビング編
カーペットや畳は、重曹パウダーを振りかけてしばらく放置してから掃除機をかけます。
汚れと共に臭いも取れます。さらに掃除機の排気がさわやかな香りになるのでおススメです。

精油と重曹とクエン酸を使って、梅雨になる前にぜひ、お家の中をお掃除しましょう!
この時期にしっかりお掃除することで、年末の大掃除が楽になります。
精油のアロマ効果と天然の優しい素材で、梅雨をさわやかに過ごせますよ。

関連記事