脚のつり(こむら返り)の予防にルイボス+マテ茶がおすすめ

今回は突然の脚のつり(こむら返り)が起きる原因と、脚のつり(こむら返り)を防ぐために日頃からぜひ飲んでおきたい、おすすめのお茶をご紹介します。

朝起きた時や夜中に突然ふくらはぎや足裏がつってしまい、パニックになってしまった経験はないですか?
1日中デスクワークで座りっぱなしだったり、また1日中歩きっぱなしの時など疲れている時に脚がつりやすい気がするのですが、なぜ脚がつるのでしょうか?

なぜ、突然脚がつるのでしょうか?

1.水分が不足している
2.冷えなどが原因で起こる血行不良
3.過激な運動による筋肉疲労
4.筋肉や神経の動きを調整しているカルシウムやナトリウム、カリウムなどのミネラルバランスが崩れ筋肉が痙攣する
5.加齢による筋肉量の低下

脚のふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるように、運動をすることでふくらはぎがポンプのような働きをし血液を循環させる役割があります。

そのため、加齢で筋肉量が低下したり、デスクワークで1日中座りっぱなしの状態が続いていると筋肉量が減少、血流不足が起き、ビタミンやミネラルなどが体中に行き渡らなくなり、足がつる原因になります。

さらに、高血圧や動脈硬化で血流が低下し悪化する原因にもなりやすいので、高齢の方はより気をつけないといけません。

夜中、夜明けに脚がつる原因

就寝中は同じ姿勢で脚を動かすことがあまりないため血流が悪くなり、各器官の働きが低下、筋肉や神経が刺激を受けやすい状態になります。

また、大量の汗をかくため水分やミネラルの消費が大きく、また冷えによる血流の低下なども重なり脚がより、つりやすくなります。

日頃からよく脚がつる人は、筋肉の痙攣を鎮める働きの芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)という漢方薬がよいと言われますが、漢方薬といえども常に服用していると副作用がないわけではないので、急激に脚がつって痛みがあるときに利用するといいでしょう。

脚のつり(こむら返り)の予防にはルイボス+マテ茶がおすすめ

脚のつり(こむら返り)が起こりやすい方は、日頃からビタミンB、ビタミンC、カルシウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウムなどミネラルたっぷりのお茶を飲むようにしましょう。

ルイボスティー
南アフリカの先住民にとってルイボスティーは、「不老長寿のお茶」として日常的に飲まれてきました。
ノンカフェインでビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富に含まれていて抗酸化作用が大変高く、若返りのお茶とも言われています。
ルイボスティーについては、こちらの記事をご覧ください。

マテ茶
マテは、ブラジル・アルゼンチン・パラグアイ南米3カ国に生育するカフェイン含有のハーブです。
西洋のコーヒ、東洋のお茶、マテ茶は世界3大ティーと言われています。

マテには、カフェイン、クロロゲン酸、フラボノイド、ルチン、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウムなど多くの栄養成分が含まれており「飲むサラダ」とも呼ばれています。

野菜不足の人におすすめのお茶です。

マテ茶にはカフェインを含みますが、水出しをするとカフェインが抽出されないので、妊婦さんや、高齢者、お子さんも安心して飲むことができます。
パラグアイでは「テレレ」と呼ばれ一般的に飲まれています。
日本の日本茶のようなものです。

その他、普段から軽い運動で筋肉の減少を防ぐことも大切です。
1.毎晩、お風呂上がりのふくらはぎの軽いマッサージ
2.ビタミン、ミネラル、タンパク質などバランスの良い食事
3.スクワットや脚のストレッチ

特にこれからの季節は汗をかき、水分不足、塩分不足、熱中症などの症状から、脚のつり(こむら返り)が起こりやすくなります。

不足しがちなカルシウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄分やビタミンB、ビタミンCなどの栄養成分を含むルイボスティーやマテ茶を日頃から飲むことで、脚のつり(こむら返り)の予防にも繋がるのでおすすめです。

※脚のつりが長く続くような時は、病気が原因のこともありますのでかかりつけのお医者様に相談するようにしましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マテ茶 ティーバッグ グリーン 2g×100個 農薬不使用 ブラジル産 マテ茶葉 で作った グリーンマテ茶 健康茶 ティーパック nichie ニチエー
価格:1180円(税込、送料別) (2020/7/12時点)

楽天で購入

 

 

関連記事